忘れてた!
はいやぁ~~~。。わすれてたさぁ~!
何がって?
今回リリースした方言ステッカーのニューラインナップ最後の1枚!
前回記事では「涙そーそー」とそのキーワード的、銘ゼリフの「にぃにー」を紹介しましたが、今回紹介するのは、「にぃにー」のおまけ的?!アイディアで・・・・・
これです!!
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
はい。沖縄方言では「おねーちゃん」のことを「ねぇねー」といいます!現在でも、ごくふつ~に使いますよ。たとえば、弟や妹がお姉ちゃんに向って「○○ねぇねー」ってな感じで。
あと、夜中若者が集まる場所でナンパするにーちゃんが、女の子に向って口説くために、まず話しかける場合・・・「ねぇねー!どこから来たの?」
ってな具合に使います。あれ?例えがリアルすぎですって?
そうだよぉ~!ナンパに使ったさぁ~!何がわるいんじゃ!!(←逆切れ)
あ、でもね。このステッカーは女の子が愛車に貼るとかなりカワイイと思うよ!カワイイお姉ちゃんにはオススメの一枚!!
決してオバサンが貼っちゃだめですよ。そう、自分でオバサンだと自覚している人には、ちゃんとそれらしいステッカーを用意してますって!
「あんま~」(お母さんという意味)だよ~!!
今、ノリに乗ってる沖縄のバンド【かりゆし58】の歌!「あんま~よ~」のフレーズがかなり好きです!“沖縄のお母さん”ってほんと気さくで働き者で親しみを感じちゃうんですよね~♪個人的に大好きです!!
長くなっちゃったけど、結局今日は方言ステッカーを2枚紹介しました!欲しい方は、沖縄県内の有名お土産品店に行ってみてね!!
関連記事