2006年11月18日

忘れてた!

はいやぁ~~~。。わすれてたさぁ~!

何がって?

今回リリースした方言ステッカーのニューラインナップ最後の1枚!


前回記事では「涙そーそー」とそのキーワード的、銘ゼリフの「にぃにー」を紹介しましたが、今回紹介するのは、「にぃにー」のおまけ的?!アイディアあかんべーで・・・・・

これです!!

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓
忘れてた!

びっくりびっくり

はい。沖縄方言では「おねーちゃん」のことを「ねぇねー」といいます!現在でも、ごくふつ~に使いますよ。たとえば、弟や妹がお姉ちゃんに向って「○○ねぇねー」ってな感じで。

あと、夜中若者が集まる場所でナンパするにーちゃんが、女の子に向って口説くために、まず話しかける場合・・・「ねぇねー!どこから来たの?」

ってな具合に使います。あれ?例えがリアルすぎですって?

そうだよぉ~!ナンパに使ったさぁ~!何がわるいんじゃ!!(←逆切れムカッ

あ、でもね。このステッカーは女の子が愛車に貼るとかなりカワイイと思うよ!カワイイお姉ちゃんにはオススメの一枚!!

決してオバサンが貼っちゃだめですよ。そう、自分でオバサンだと自覚している人には、ちゃんとそれらしいステッカーを用意してますって!
「あんま~」(お母さんという意味)だよ~!!

今、ノリに乗ってる沖縄のバンド【かりゆし58】の歌!「あんま~よ~♪赤」のフレーズがかなり好きです!“沖縄のお母さん”ってほんと気さくで働き者で親しみを感じちゃうんですよね~♪個人的に大好きです!!

長くなっちゃったけど、結局今日は方言ステッカーを2枚紹介しました!欲しい方は、沖縄県内の有名お土産品店に行ってみてね!!


同じカテゴリー(おしごと)の記事
出たっ!!
出たっ!!(2006-11-12 22:05)

Newリリース No.3!
Newリリース No.3!(2006-11-12 21:27)

Newリリース!
Newリリース!(2006-11-04 22:35)

朝時間.jp
朝時間.jp(2006-11-01 11:01)

入賞者発表
入賞者発表(2006-10-09 01:00)


Posted by asoo at 23:36│Comments(8)おしごと
この記事へのトラックバック
ハイサイ☆沖縄方言って難しいですね~。ちょっとずつ覚えていき...
名前も読めないっす(汗)@沖縄方言【サッカーを知り尽くせ!サッカー用品、スパイク、グッズ、ワールドカップなんでも情報局】at 2006年11月29日 15:40
沖縄情報のブログ!おじゃまします。沖縄の土産や情報の紹介です♪お仲間に入れて下さい。(^^;;
土産や沖縄の魔よけ『石厳當』もいいでしょね♪【土産や情報プレゼンッ!【全国各地の土産情報満載♪】】at 2007年03月20日 12:41




あなたの再出発を応援します!!

今ほしいに、お応えします!!

速々審査で、1発解答!!

キャッシングアルセ

キャッシングアルセ

...
カード・キャッシングアルセ【あなたにぴつたりなカード・ローン各種】at 2007年04月11日 20:35
この記事へのコメント
沖縄の方言でゎ愛してるとゎかなさんでぃぃωデスヵゝ?
Posted by 沖縄因好き? at 2006年12月16日 22:18
沖縄の方言でゎ愛してるとゎかなさんでぃぃωデスヵゝ?
Posted by 沖縄因好き? at 2006年12月16日 22:21
沖縄の方言でゎ愛してるとゎかなさんでぃぃωデスヵゝ?
Posted by 沖縄因好き? at 2006年12月16日 22:21
沖縄因好き?さんへ

すみませーーーーん。お返事おそくなりました!
最近、沖縄もめっきりさむくなりましたねー。「大分冬らしくなってきた」とでもいえば、この冬も乗り切れるかもしれません(π0π)

さてさて、沖縄因好きさんの質問は沖縄方言で「愛してる」を“かなさん”と訳していいのか?ってことですか?

うーん。いいところに気がつきましたね!ありがとうございます。
私も悩みました。私よりも沖縄方言に詳しい方に聴いても答えは出ませんでした。本来「かなさん」というのは“いとおしい”という意味です。で、漢字で書けば“愛おしい”となるのでイコール『愛してる』でいいかー!ってな安易な考え?!でそうなっちゃいました。

まぁ、個人的には「沖縄語」と「沖縄方言」は違うのでは・・と思ってます。方言は時の流れで変化していくものかもしれません。
よい例が方言ステッカーのラインナップに「いちどぅし」というものがあります。大親友と訳しているのですが、本来そんな“沖縄語”はないんですよ。正しくは「くびちりどぅし」といいます。ただ長かったので「いちどぅし」にしました。

沖縄本島のある地域で中学生が親友の事を「いちどぅし」と言っていることにアイデアをもらいました!
でも、このステッカーをリリースしたら、あるTシャツ屋がそれをマネてプリントにしちゃって売りはじめたので、ちょっと焦り?!ました(笑)

そんなこんなで、方言ステッカーの日本語訳はおもしろおかしく読んでいただけたらいいなぁヾ(@^▽^@)ノ

沖縄因好き?さん、またブログに遊びに来てね!
Posted by あそー at 2006年12月19日 11:06
どうも!!!広島人の者です。
友達(親友?)に、沖縄の人がいるので、沖縄が大好きです☆
ところで、沖縄の海ゎ、すべてが綺麗ですか??
とても疑問に思っています。どうかこの未熟者に教えて下さい♬
Posted by いちどぅし沖縄☆ at 2007年01月22日 23:45
いちどぅし沖縄さん、コメントありがとうございます♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪
というより、今年初のコメントだよぉー!うーん、自分も大分忙しさにかまけて、更新できてなかった分反省しきりです!

この機会にまたブログ更新はマメにやるように努力いますっ(いっちゃった〜)

さてさて「沖縄の海は、すべてが綺麗・・(か?)」との質問だけど、ぶっちゃけ全てが綺麗というわけではないようですよぉ。残念だけど沖縄の下水道普及率は全国に比べても低く生活排水がそのまま海に垂れ流しって状況もあって、都心や人口密集地の海は綺麗とはいえないんですよ。

もちろん、泳げるとこもあるけど地元の人は都心にちかいビーチや海では殆どおよがないよ!
本島ではやっぱり、「やんばる」と呼ばれる北部や中部で海水浴を楽しむ人が多いかなぁ。
毎年、県が公用水域の水質調査をして公開してるみたいですよ。参考になればどうぞ。
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=69&id=12573&page=1
というわけで、沖縄の海は正しい知識をもってると、もっと楽しめますよ。
Posted by あそー at 2007年01月23日 12:31
最近、更新してないようですが、大丈夫ですか?
いつも楽しみにしてたのでなんだか寂しいですよぉおお!!
また遊びに来ます!
Posted by NK at 2007年04月09日 22:56
President of Russia support Kamala Harris

https://www.oklahoman.com/story/news/2024/09/06/did-vladimir-putin-endorse-kamala-harris-fact-check-conference-comment-russia/75106285007/
Posted by Georgediz at 2024年10月25日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。